【地元野菜コーナー】今日も一杯です

2012/10/26

実りの秋。

今日も地元野菜コーナーに

棚一杯のお野菜が並んでいました。

IMG_2075

白菜(撮影時にはすでに売りきれ)、長ネギ、

ゴーヤ、インゲン、ナス、ピーマン、シシトウ、

あおし柿、高菜の漬物 etc....

この時期は、夏のお野菜と秋のお野菜が

採れるようで、とても賑やかです(*^_^*)

 

明日から週末。

たくさんのお野菜がまた並びます♪

朝イチがおすすめです☆

 

また、明日(10/27)、明後日(10/28)は、

串木野の港の方で

『地かえて祭り』も開催されます。(9/26記載

10/26(土)の夜は19:00より

くしきの花火大会』も開催されます。

お時間が合う方は、是非おでかけくださいませ。

 

もちろん!!

お祭りの後(前?)は、冠岳温泉ですよ\(^o^)/

お花飾っています 2

2012/10/25

今日の冠岳は、昨日よりは少し暖かく、

心地よい一日でした。

 

先日、お花のご紹介をしたばかりですが、

またすぐ地元の方にお花をお持ちいただきました。

遅れ馳せながら、ご紹介を。。。

 

今回もノゾミさんにお持ちいただきました。

ゼラニウム(ピンク) Geranium

多年草、主に南アフリカに分布

学名 Pelargonium

科 フウロソウ科

属 テンジクアオイ属

花言葉 決心・決意・堅実・真の友情

004

 

ウメモドキ 梅擬

落葉・低木、本州・四国・九州・中国中部に分布

学名 Ilex serrata Thunb.

科 モチノキ科

属 モチノキ属

花言葉 深い愛情・明朗

007

 

お陰様で、冠岳温泉はお花でいっぱいです。

いつもありがとうございます。

 

皆様、ご来店の際には、是非ご覧くださいませ♪

 

今日も、たくさんのご来店ありがとうございました☆

お花飾っています。

2012/10/22

冠岳温泉は有り難いことに地元の方々が

たくさんのお花を飾って下さいます。

その中で最近お持ちいただいたお花をご紹介します。

 

アイコさんにお持ちいただいた

ハイビスカス・ローゼル/ロゼリソウ と ビジンショウ(美人蕉)

IMG_2060-1

 

ノゾミさんにお持ちいただいた

キク と ピラミッドアジサイ(春・秋二度咲くそう)

IMG_2045 IMG_2048  

ロウヤガキ

IMG_2052IMG_2065

 

珍しいお花や植物ばかりです。

たくさんのお客様に見ていただいた方がお花も喜ぶと、

お持ちくださいました。

 

ご来店の際には、是非、ご覧くださいませ☆

脱穀

2012/10/21

先日、脱穀の様子を撮って来ました。

 

掛け干しにしていた稲を一束ずつ脱穀機に

かけて脱穀していきます↓

IMG_2029

脱穀されたお米は、米袋に詰められていきます↓

IMG_2031

☆できあがり☆

 

もうすぐ、冠岳温泉『なごみ庵』にて

新米のおにぎりを召し上がっていただけます。

お楽しみに(*^_^*)

【地元野菜コーナー】白菜出ました。

2012/10/18

今日の冠岳は、涼しく過ごしやすいお天気でした。

 

今日は、地元野菜コーナーに今季初「白菜」が並びました。

寒くなってきたので、お鍋にいかがですか♪

IMG_2034

初物につき、売れ行きがコンサート並み

本日は30分で完売でした ( ̄∇ ̄;)

 

他には、あおし柿(渋を抜いた渋柿)、

IMG_2036

インゲンが

IMG_2039

たくさん並んでいましたよ☆

 

売り切れ必至なので、

お買い求めは、温泉へ入浴前がオススメです(^o^)

前へ 3233343536373839404142